伝統的工芸品

第50回高岡漆器展示会が始まりました。

お知らせ

本日よりZIBA展示場にて第50回高岡漆器展示会が始まりました。

今年度応募のあった新作が審査を経て、各賞発表されております。
素敵な作品が並んでおりますので、ぜひ、お立ち寄りください。
12月22日(火)まで。

デザイナーさんの商品だからいいものか、と言うと

伝統的工芸品

先日Twitterにも、「最近やたらと【すずがみ デザイナー】という検索が多い」
なんてことを書いてみたりしたのですが
よそでも、デザイナーさんと作った高岡の商品、というものを見て
うーん、と思ったのです。
デザイナーさんが作った商品だからいい。
嘘じゃないかもしれないけれど、ホントでもないよねぇ、と思うのですよね。

(さらに…)

音のあれこれ・その2

高岡銅器

昨日の山口久乗さん・久乗編鐘に引き続き、
本日は小泉製作所さんのhananorinのご紹介です。
D.frontでもご紹介させていただいているこちらのhananorinですが、
手のひらに乗るくらいの小さな銀色のおりんです。
ブロンズ製で、なんと銀メッキ。
シックで可愛らしい上品なデザインは、多摩美大教授でもあるデザイナー、
安次富隆さんのデザインです。
あ、昨年からさかさまバージョンの、風鈴もできました。
こちらの音は、単音ではなく複数音が鳴っているような音設計がなんとも魅力的。
デチューンされた感じと言いますか、まっすぐリーンと聞こえてくる感じではなく、
うーん、どう言ったら…あの、その、じわじわ来ます
こういう響きがお好きな方にはたまらないタイプの音色です。
小さなりんの音はやはり大きくならないため、少々お聞き難いかもしれませんが
どうぞお試しくださいませ。

音のあれこれ

高岡銅器

現在ECサイト・LUXAで、富山特集が開催されております。
1月下旬に取材にいらっしゃいまして、
担当の方と3日ほどご一緒していたのですが
どうも、おりんの音がお気に召したご様子。
そんなこんなでいろいろ回るうちに、
せっかくなので録画させていただいてきました。
いい録音機材でスタジオで、という訳ではないので
気持ち変質しているかもしれませんし
雑音も入っているかもしれませんが、
あーこんな音なんだなぁーと思っていただければ幸いです。
まずは、山口久乗さんの久乗編鐘を使った、JR高岡駅の発着音。
同社社内で、社長さん自らが演奏してくださってます。

じばさんブースのもようです【CRAFTERRACE TAKAOKA】

伝統的工芸品

じばさんブースを、昨日より詳しくご紹介いたします♪
DSC_0022.jpg
いろいろ人気の高い商品がありまして、まずはこちら。
天野漆器さんの螺鈿グラス。右側のパステルカラーのものが新作です。
ピンク、水色、隠れていますがもう一つ黄色のものがあります。
箔を使っていますので、パール感があって、とってもきれいです。
DSC_0023.jpg
四津川さんの盃も展示しております。
前記事の単独ブースの雰囲気とは、また違います。
どんなところにも合う器なのかもしれませんねー

(さらに…)

ギフトショーブースのもようです♪西館編

伝統的工芸品

ギフトショー2日目の有明からお届けしております。
昨日じばさんブースをご紹介しましたので、
本日はまず、西館出展の皆さんをご紹介してみたいと思います。
じばさんチームの居る東館と西館はかなり遠く、
「ちょっと行ってくるー♪」とは簡単に言えない距離なのです、念のため
通路の幅も広いので、こちらがあちらに行くと、
「え、今地場産ブースに向かったよ?」なんて、人知れずすれ違うこともままあります。
そんな西館、単独出展の皆さんがいらっしゃるエリアは
デザイニングな商品がいろいろ並んでいるゾーン。
布や皮革、金属、紙など、伝統工芸以外のものもたくさんあって
楽しいエリアの一つです。

(さらに…)

ギフトショーに出展中です♪

伝統的工芸品

本日より明後日7日まで、東京国際展示場で開催されている
第77回東京インターナショナル・ギフト・ショーに出展しております。
DSC_0012.jpg
出展者さんと商品のご紹介は前の記事をご覧いただくとして、
本記事はブースのことをちょっとご紹介。

(さらに…)

77thギフトショー CRAFTERRACE TAKAOKA 出展のご案内・4

伝統的工芸品

ようやく最後のゾーンとなりました。
近年「酒器」がいろいろ人気となっている県内業界ですが
このテーブルウェアゾーンは、そんな酒器類を中心にお届けいたします。
05.jpg
まずはもう、高岡からお届けするギフト商材としては
はずせない一品となった、天野漆器さんの「螺鈿グラス」シリーズ。
写真・人気の万華鏡シリーズを始め、盃やワイングラス、タンブラーなど
複数種をご紹介いたします。
柄は付け替え・オリジナル柄の作成も可能ですので、
まずはお手にとって、柄の見え方や器としての使用感をお試しください。
新作として、なんと可愛い「パステルカラー」ラインが一部登場いたします!

(さらに…)

77thギフトショー CRAFTERRACE TAKAOKA 出展のご案内・3

伝統的工芸品

さて、次はステーショナリーゾーンのご紹介。
富山で工芸品でステーショナリーって、和紙でしょ?と思われたあなた。
今回何と言ってもご紹介したいのはこちら。
IMG_1135.jpg
氏家漆器さんの、スマートカードケースです。
こちらのケースは、もちろん漆器。
紙や布を素地にする「乾漆」技法の一種で作られています。
旅行の際の切符、少量の名刺、またはスマホなど
薄くてバラけやすいものをまとめ、
胸ポケットやジャケットの内側のポケットにも入るように作られた
ビジネスマン向けの商品となっております。
使いやすさの評判も上々とか。
漆製ならではの渋い上質感と丈夫さ、そしてなかなかにお値ごろな価格帯。
この春のお祝いごとや続く父の日ギフトなどにお勧めしたい一品です。
レザーとはまた異なる風合いを、ぜひ直にご覧ください。

(さらに…)

77thギフトショー CRAFTERRACE TAKAOKA 出展のご案内・2

伝統的工芸品

続いては、県内工芸品の主力商材、インテリアゾーンに入ります。
GS大寺
まずは、この冬号の「タカオカ、ものづくり散歩」でもご紹介した
大寺幸八郎商店さんから、ミニ干支やそのほかの動物たち。
先般かの「家庭画報」さんの通販でご紹介された
真鍮製の「猿手」も登場します。
ほっこりあたたかな空気感をぜひご覧ください。

(さらに…)