それぞれオリジナル柄のらでんと蒔絵で絵付けを行います。
自分で描いた絵の上に金属粉を蒔き付け加飾していく体験ができます。
体験料には材料費が含まれています。※体験は当日お持ち帰りできます。
注意事項
<感染拡大防止に皆様のご理解ご協力をお願いいたします>
- マスクをご着用くださいますようお願いいたします。
マスクが汚れる可能性もありますので予備のマスクもお持ちください。 - ご来館当日は、ご自宅で『体温測定(検温)』をしていただき、発熱や体調不良(軽い風邪の症状)のある場合等はご来館を控えてください。(工房内でも非接触型体温計をご用意しています。)
- 工房入室の際に、入口に設置してあるアルコール消毒液での手指消毒をお願いいたします。
- 工房内ではエプロンの貸出しを行っております(無料)。エプロンを持参していただいても結構です。
- 動きやすい靴・服装、または汚れても差し支えのない服装でお越しください。
- 申込人数によっては、他の申込者と一緒に体験して頂く場合がございます。
- 貸切をご希望の場合は、仮予約前にご相談下さい。
- 所要時間は目安です。体験の人数等で若干の変動があります。お時間には余裕を持ってお越しください。
- ものづくり工房漆器
- 体験風景
- 体験風景2
- 体験風景3
- 体験風景4