こんにちは。公益財団法人高岡地域地場産業センターです。
このブログでは、財団情報をはじめ、各事業内容、施設の紹介、当財団で扱う富山県内の6つの伝統的工芸品(高岡銅器、高岡漆器、井波彫刻、庄川挽物木地、越中和紙、越中福岡の菅笠)をはじめとした地域の地場産業品の情報、文化財の修理事業、工芸関係の催事、はたまた日々のできごとなど今後様々な内容をお伝えしていきます。
体験教室、各事業の詳細、工芸品や作品のことなどお問い合わせがありましたら、気軽にお尋ねください。
優先的に記事掲載させていただくか、個別に返信をさせていただきます。
なお、そのほかこのブログの詳しいご案内はこちらをどうぞ。
もうすぐ敬老の日。
本館展示場情報
今回の台風被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。
この辺りは若干風が強くなり、それなりに雨が降ったものの
たいしたことはなかったのですが(蒸し暑いのは困りましたが)
紀伊半島や中国・四国地方の被害報道にはとても心が痛みます。
まずは、漆の器たち。【ふわり 野風に月うさぎ】
本館展示場情報
企画展示「ふわり 野風に月うさぎ」開催のお知らせ
本館展示場情報
高岡地域地場産業センターでは、来る9月3日(土)より
「ふわり 野風に月うさぎ」と題しまして
新涼の季節やお月見などに合う工芸品などの
企画展示を開催いたします。
本日の作業とブログについてのあれこれ
本日の作業
こんな時間に何をしているかと言いますと、
次回催事の準備でございます
「えこりんフェア」終了御礼を書いたばかりで何ですが、
近日中に発表させていただきますね。
「えこりんフェア」ご来場御礼
本館展示場情報
高岡地域地場産業センターでは、昨日7月10日(日)より、「えこりんフェア」と題して、涼を招く様々なアイテムを一堂に展示しております「えこりんフェア」開催中です
↑という「えこりんフェア」でしたが、この月曜28日をもって終了とさせていただきました。
期間中は大変多くの皆様にご来場いただき、風鈴を中心にいろいろなお品をお求めいただいた方も多く
スタッフ一同心より御礼申し上げます。
ありがとうございました
彫刻キャンプをのぞいて来ました♪
その他いろいろ