体験教室
ZIBA移転1周年記念イベントのお知らせ
井波彫刻
御旅屋セリオへの移転1周年を記念して県内の伝統工芸品のものづくり体験や全国の選りすぐりの特産品の販売イベントを開催します。この機会に県内や全国の地場産品に触れてみてください。皆様のお越しをお待ちしております。
![]() |
![]() |
【当日特典】
・ものづくり体験後、併設するスタジオ「ST@R-ZIBA」にて体験作品の撮影ができます(無料)。
・新型コロナワクチンの接種を2回終えた方は、接種済証をご提示いただくことで、
館内商品の価格を10%割引いたします。(ZIBAショップ内工芸品のみ)
・ご来場の方に、お帰りの際に使える万葉線の無料乗車券をお渡しします(当日限り有効)。
【伝統工芸品 ものづくり体験】
10月2日(土)、3日(日)
・内容、料金
①高岡銅器(コースター) 1,000円 ・錫板の表面にタガネで叩き模様をつける。
②高岡漆器(ピンバッジ) 1,500円 ・バッジ表面にカットした貝を貼る。
③井波彫刻(木札彫刻) 500円 ・アマビエを彫刻刀で仕上げる。
④庄川挽物(丸盆絵付け) 1,000円 ・丸盆の表面にアクリル絵の具で絵付けをする。
⑤越中和紙(和紙漉き) 300円 ・和紙漉きを行い、切り紙を置き模様を付ける。
⑥越中菅笠(コースター) 300円 ・スゲを編みこみコースターをつくる。
・開催日時
①、③、④、⑤、⑥ 10:30/11:30/13:00/14:00/15:00/16:00
② 10:30/13:00/15:00
・所要時間 約30分(模様などによっては異なります)
※体験②のピンバッジは、体験後にレジンで固める作業に30分要します。
※体験④の丸盆絵付けは、仕上げ塗装を行いますので後日郵送による引き渡しとなります。
・予約方法
電話または予約フォームで事前受付しております。
予約フォームは前日17:00で締切とさせていただきます。
TEL.0766-25-8283 (10:00~18:00)
【うまいもん&特産品フェア】
・飛騨・高山のグルメフェア
10月2日(土)、3日(日)
・全国地場産センターフェア ~はちのへ・秩父・丹後・燕三条~
10月2日(土)~31日(日)※食品は4日(月)まで
高岡・射水 万葉線で e旅チャレンジ
体験教室
2021年(令和3年)3月14日(日)に、「高岡・射水 万葉線で e旅チャレンジ」が開催されます。
万葉線で高岡・射水の3か所のチェックポイントを巡り、体験をして、ARスタンプを集めよう!
ARスタンプを3つ集めて応募すると豪華特産品が抽選でもらえるかも?!
ZIBAの絵付け体験(各回限定10名)もチェックポイントになります!
※「高岡・射水 万葉線で e旅チャレンジ」参加には事前申し込みが必要です。
詳しくはこちら → e旅チャレンジ_チラシ
2/23(日) 鋳物体験[期間限定]の中止について
体験教室
2月23日(日)に開催するの少人数受け入れ可能の鋳物体験を講師の都合により中止させていただくこととなりました。
その他の開催日につきましては、センター事務所にお問合せいただくか、 予約ページ【期間限定】にてご確認ください。
10/20(日) 鋳物体験[期間限定]の中止について
体験教室
10月20日(日)に開催するの少人数受け入れ可能の鋳物体験を講師の都合により中止させていただくこととなりました。
その他の開催日につきましては、センター事務所にお問合せいただくか、 予約ページ【期間限定】にてご確認ください。
7/21(日) 鋳物体験について
体験教室
明日月21日(日)は少人数受け入れ可能の鋳物体験は行いません。
その他の開催日につきましては、センター事務所にお問合せいただくか、
予約ページ【期間限定】にてご確認ください。
10月14日(日)開催の鋳物体験について
鋳物製作体験
大変、申し訳ございませんが2018年10月14日(日)に開催を予定しておりました鋳物体験は中止することとなりました。
鋳物体験 スズぐいのみ製作 10月~12月
体験教室
鋳物体験 スズぐいのみ製作 7月~9月
体験教室
6月の少人数鋳物体験について
鋳物製作体験
予定しておりました6月3日(日)、6月10日(日)の鋳物体験は
午前の部・午後の部ともに都合により、中止といたします。
よろしくお願いいたします。
鋳物体験 スズぐいのみ製作4月~6月
体験教室