その他いろいろ

rooms27レポート・その3

その他いろいろ

いろいろ可愛く作られたrooms27・CRAFTERRACE TOYAMAブースのご紹介、後編です。
現在桂樹舎さんは、モダンな印象の「黒染め」を展開中。
いつもと同じ柄も、染め色を黒にするだけでなんだか違う雰囲気。
そんな渋いクッションを窓のように留めつけて(多くの方が目を留めていかれました)
周りにはいろいろな和紙をフラッグ状に!
桂樹舎 (1)
フラッグはデザインをしてくださった今福さんのお手製でしたが、
どうも商品化のご要望もあったようです。

(さらに…)

今週はスモール・メイカーズ・ショー☆

その他いろいろ

北陸も梅雨明けして、夏真っ盛り。
そんな今週・8日(木)、9日(金)と、東京は日本有数のものづくりの街、
墨田区・両国国技館を会場に開催される「スモール・メイカーズ・ショーinすみだ
高岡市さんのブースにご一緒してきます!
ブース内は高岡市内さまざまな企業さんのパンフレットなどを通じ産業紹介を行うほか
冷酒器・風鈴といった夏らしい、そして高岡らしいアイテムの販売も。
sample1.jpg
collinetteやすずがみなど、この春から夏にかけて話題をさらった商品もお持ちしております。
伝統工芸等に関しては一部BtoBのご商談仲介も可能かも。
そのほか、全国の様々な種類のものづくりメーカーさんが軒を連ねる、
いろいろ楽しそうな催しです♪
高岡市ブースは国技館入ってすぐのエントランスにあります。
ご来場の方はぜひお立ち寄りくださいませ~

今後しばらくの出展情報、など。

その他いろいろ

このところブログを更新していなかったのですが…
…忙しいのです
「タカオカ、ものづくり散歩。」の夏号やら
恒例の夏セットのご案内製作やら
あとは出展のお話や複合商品紹介みたいなお話やら
いろいろあれこれとございまして、
「ものづくり散歩」と書かねばならぬところ↑を
「ものづくり情報」と書いてから「あれ何か違う…?」と思ってしまうほど
担当のアタマがもう、うやうやもやもやとしているのであります。
至らなくってすいません
ということでまとめて、なのですが
今後しばらくの出展情報などをお知らせいたします。

(さらに…)

「○○限定××」の話。

その他いろいろ

先日、「お土産だよー♪」と言って、あるものをいただいたのです。
あえて、「○○限定××」という商品だとしておきますが、
例えて言うならば
 ・スカイツリー限定ますのすし     とか
 ・東京タワー限定もみじまんじゅう   とか
○○=有名な観光地のひとつ
××=一定数の人が「それはどこのものだね」と理解できる有名な某土地土産
しかし○○と××は同じ土地ではない、
というものでした。
限定品というのはそれなりに魅力的でありまして、
そこに行かないと買えないものは興味もわきますし
話のタネとしても非常に有効ですし
(昨冬出張に行ってこんなものを発見してときめいたこともありますし)
たまに行った地元の空港とか最寄SAとかで意外な地元限定品を発見して
それがまた意外と美味しくてびっくりしてみたり
いろいろ楽しいこともあると思うのですが、
いただいたその「○○限定××」は…なんと、パッケージに○○限定と表記されているだけで
中身は通常商品と同じ、さらに限定パッケージの下に通常包装がもう一枚あって、
要は
「全然限定じゃなーい!」
と、むしろ残念に感じてしまったのでした。
お土産をくれた人の気持ちはもちろんとっても嬉しいですし
もとの××も美味しいお菓子ですし
多分珍しいと思って買ってくださっているので、
余計に残念感が増してしまうような。
「観光地○○」だけに限らず、「~地域の」「~県の」と謳うには
やっぱり「~らしさ」って必要なものだなーと、思わず考えてしまったのでした。
万一作る側にまわったときは、気にしなくては…

@渋谷にて思ったこと。

その他いろいろ

先日7日に、東京まで打ち合わせに出向いて参りました。
GWあけの渋谷は、やみつきになるくらい空いてて静か。
行先の1件はヒカリエだったのですが、
ストレスなく移動と打ち合わせと見学とご飯を楽しんで参りました。
ところで皆さま、「塩羊羹」ってご存知です???

(さらに…)

銅器まつり会場にて

その他いろいろ

PAP_0049_20130427180047.jpg
いろんな銅像が並んでいますが、こんなメルヘンチックなものも。
とってもかわいらしい像です。

GW期間中の開館・催事等のお知らせ

その他いろいろ

GW期間中(4/27~5/6)の開館情報等をお知らせいたします。
【高岡地域地場産業センター本館】
期間中、平常通り開館しております。(9:00~18:00)
4/30(火曜)も、通常通り定休とさせていただいます。
◆期間中は、展示場にて「リニューアルお披露目&話題の新作展示会」を開催しております。
 最初の週末・4/27~29には、毎日ご来館先着80名様に、高岡産の工場野菜をご進呈。
◆同じく期間中、高岡銅器のワゴンセール開催。
 廃盤品、箱なし品等、卸のできなくなったお品などを、お値打ちでご提供しております。
◆さらに同じく期間中、高岡漆器の漆器製品全品を1割引きにてご提供。
◆4/28~5/5は、「高岡銅器まつり」が当館で開催されます。
 大型鋳造品の展示や複数の企業さんの販売ブース、体験教室などが開催されます。
【D.front】
5/1(水曜)も含め、期間中毎日営業いたします。(10:00~19:00)
現在端午の節句向け和紙小物をご紹介中。
また、高岡ならではの商品のご紹介として
企画展「高岡に伝わるものⅡ~高岡の花と蝋型の花器~」を開催しております。
皆さまのご来館をお待ちしております。

春号、出ました♪

その他いろいろ

「タカオカ、ものづくり散歩。」の春号が出ました
今回は30周年記念のイベント等催事情報や
本館展示場+D.frontの初夏までの展示情報など
ご案内が多くなっています。
内側の特集では、JR高岡駅、万葉線の停留所、市役所などの電話の保留音、
として高岡の方にはおなじみの「おりん」。
※上記の音のおりんは山口久乗さんのもの※
この「おりん」を現在も手で叩いて作る「鍛造」のスタイルで作っておられる
高岡銅器伝統工芸士会長・島谷粂和さんが登場。
お名前でピンと来た人はなかなかの通、今「すずがみ」が話題の企業
シマタニ昇竜工房さんです。
すずがみが生まれるきっかけになった技術のご紹介とも言えますよ
表紙は、春らしい小鳥と花のモチーフ。
正体が何かは、同紙裏表紙にてご覧ください。
かなりの接写をしています。
SN3O1018.jpg
どこかでご覧になったら、どうぞ手に取ってやってくださいませー

やっぱり音とか匂いとか、

その他いろいろ

再現できたらいいのにー
…と、このブログを書いたり、「タカオカ、ものづくり散歩。」の原稿を書いていると
ふと思うのです。
職人さんのところやメーカーさんを訪ねたりすると、その場で独特の音や匂いがありまして
井波に行けば粗彫りの際のノミの音がしたり、楠のいい香りがしたり、
庄川ではロクロが回転する音や高速で木を削る音がしたり、冬には木の燃える匂いがしたり、
五箇山に行けば和紙漉きのカタンカタンという音に水を流す音が混じったり
それこそ館内にいても、漆の作業日には漆の液の香りがふわんと漂ったり、
写真だけでお伝えしきれないものがたくさんあります。
せめてそろそろこのブログを動画対応にしようかと時々思うのですが
取材と言いながらも半分身内のようなもの、
そこまで改まってお話してくる訳でもないので
実は多分試みても「余所行き動画」は撮れないに違いない…という難点もあり
しかしやっぱり、こういう、音ものの製造場へ行くと、
やっぱり…と思ってしまう訳で。
PAP_0694.jpg

(さらに…)

「平成24年度伝統工芸修理技術者養成事業成果展」が開催されています

その他いろいろ

先週土曜16日から、高岡市の「文化とものづくりのまち活性化事業実行委員会」主催による
「平成24年度伝統工芸修理技術者養成事業」の成果展が1Fロビーで開催されています。
PAP_0026 (2)

(さらに…)