旅行等でお立ち寄りの皆さまへ

開館40周年記念イベントのお知らせ[10/14-10/15]

井波彫刻

高岡地域地場産業センターは開館40周年を記念してイベントを開催いたします。
この機会に是非、ZIBAへお越しください。

2023年10月14日(土)-15日(日)
10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
高岡地域地場産業センターZIBA(御旅屋セリオ2階)

高岡銅器・高岡漆器の特別販売
 ●「高岡金工」「omosi」「おりん」高岡鋳物ブランド大展示会
 ●高岡漆器イッピン展

全国地場産業センターフェア
 全国地場産業振興センター10産地の特産品の販売を行います。
 青森県/(一財)VISITはちのへ
 岩手県/(公財)盛岡地域地場産業センター
 栃木県/(公財)栃木県南地域地場産業振興センター
 新潟県/(公財)燕三条地場産業振興センター
 山梨県/(一財)山梨県地場産業センター
 長野県/(公財)南信州・飯田産業センター
 京都府/(公財)丹後地域地場産業振興センター
 愛媛県/(一財)今治地域地場産業振興センター
 福岡県/(公財)久留米地域地場産業振興センター
 宮崎県/(株)ココニクル都城
 ※一部の商品はZIBAショップにて10/17(火)~11/5(日)まで継続販売します。

飛騨高山のうまいもんフェア
 飛騨高山のみたらし団子や飛騨牛、あゆ焼きなどを販売します!

ステージイベント
  ★映画「デンサン」上映
  ★ドラマ「デンサン流行情熱」とドラマ主題歌 斑紋孔雀のダンスパフォーマンス
  ★伝統産業アイドル minT ステージ
  ★全国地場産センター紹介
  ★伝統産業アイドル minT 記念撮影(ST@R ZIBA)
  ※チラシ裏面ステージイベントタイムスケジュールをご確認ください。

ものづくり体験
 富山県の伝統工芸品を職人さんから教わりながら作るワークショップを開催します。
 ◆和紙すき体験(越中和紙)
 ◆丸盆に絵付け体験(庄川挽物木地)※仕上げ塗装を行うので後日郵送での引渡しとなります。
 ◆すげコースター体験(越中福岡の菅笠)
 ◆獅子頭の絵付け体験(井波彫刻)
 《予約方法》
  電話またはホームページの申込フォームより事前申込みできます。
  事前申込みは体験前日17:00で締切とさせていただきます。
  ※当日でも空きがあれば受付可能です。
  TEL.0766-25-8283 (10:00-18:00、毎週水曜日休館)

[市場街2023]ZIBAスプーン絵付け体験を開催します

体験教室

高岡クラフト市場街2023の開催期間中、ZIBAではスプーン絵付け体験を実施いたします。
朱塗りのスプーンの持ち手部分にマスキングテープを貼り、その上からスポンジを使ってカシュー塗料を塗っていきます。
小さいお子様でも体験が可能です。

  

開催期間:9月16日(土), 9月17日(日), 9月18日(月・祝)
開催時間:10:00~17:00
体験料金:1,800円イベント特別価格 1,000円(税込)
体験時間:30分程度

高岡クラフト市場街2023 https://ichibamachi.jp/

第26回富山県伝統工芸士展のお知らせ

井波彫刻

 

第26回富山県伝統工芸士展 -継承される技術・技法- が開催されます。

期間 令和5年8月28日(月)~令和5年9月10日(日)
時間 10:30-19:30(最終日は18:00まで)
会場 日本橋とやま館交流スペース
   (東京都中央区日本橋室町1-2-6日本橋大栄ビル1F)

富山県の伝統的工芸品である高岡銅器、高岡漆器、井波彫刻、庄川挽物木地、越中和紙の伝統工芸士が伝統の技で制作した作品を展示いたします。また、5産地の伝統工芸士が教えるワークショップも開催いたします。是非、お越しください。

《ワークショップ》
 8月28日(月) 庄川挽物木地 絵付け丸皿
 9月2日(土) 高岡漆器 スプーン貝加飾
 9月3日(日) 井波彫刻 木製コースター
 9月9日(土) 越中和紙 和紙の型染め花瓶敷
 9月10日(日) 高岡銅器 コースター
 日本橋とやま館ホームページ内イベント情報掲載ページの申込フォームより予約可能です。
 なお当日、空きがあれば受付可能です。
 https://toyamakan.jp/

 

スプーン絵付け体験を開催します[高岡七夕まつり2023]

体験教室

高岡七夕まつり2023開催期間中、ZIBAではスプーン絵付け体験を開催いたします。
朱塗りのスプーンの持ち手部分にオリジナルの模様を付けよう!

 開催日  2023年8月5日(土)、6日(日)
 開始時間 各日①16:00 ②17:00 <計4回>
 所要時間 約20~30分
 定員   各回先着10名
 体験料  1,000円(税込)
       体験の開催時間5分前までに受付で体験料をお支払いください。
 申込方法 電話から申込可能です。※当日も空きがあれば体験できます。
         TEL 0766-25-8283(10:00-18:00、毎週水曜日休館日)

https://www.takaoka-st.jp/event/tanabata/

[風鈴]夏物商品を展示販売中です

井波彫刻

ZIBAでは夏物商品の展示販売を開始いたしました。
夏の風物詩である風鈴は高岡銅器の伝統技術を用いて作られ、真鍮や銅・青銅、鉄など、素材も様々。
デザインもシンプルものから伝統的なもの、モダンなもの、遊び心のあるものと様々。
そして音色も様々です。風鈴だけでおよそ40点揃えています。
また、越中和紙のうちわなど夏を感じられる県内の伝統工芸品の商品も集めました。
ぜひ夏の涼を探しにお立ち寄りください。
また、「ZIBAオンラインショップ」からも一部商品の購入が可能です。
こちらもぜひご覧ください。

ZIBAオンラインショップ風鈴

 

高岡御車山祭関連商品を展示販売中です

伝統的工芸品

2023年(令和5年)5月1日(月)、ユネスコ無形文化遺産・国の重要有形・無形民俗文化財
「高岡御車山祭(たかおかみくるまやままつり)」が開催されます!
4月30日(日)には山町およびその周辺にて宵祭・ライトアップが開催されます。
高岡の金工、漆工などの優れた工芸技術の装飾が施された高岡御車山が街中を奉曳されます。
只今ZIBAでは御車山祭関連の高岡銅器・高岡漆器等の商品を展示販売しています。
高岡の伝統工芸技術に触れられるZIBAに是非お立ち寄りください!
また、当センターが運営する「御車山ギャラリーショップ」がある高岡御車山会館
4/30、5/1は開館時間を延長しています。そちらにもぜひお立ち寄りください!
令和5年の高岡御車山祭について(高岡市観光ポータルサイト「高岡道しるべ」)

兜飾り展示販売中です

オンラインショップ

只今、ZIBAでは、端午の節句に向けて、大小さまざまな兜飾りを展示・販売しております。
お子さまお孫さまの初節句やお祝いにはもちろん、季節のインテリアの置物としても好評です。
人気の武将シリーズもございます。歴史・武将ファンの方はコレクションのおひとつにいかがでしょうか。
今年の大河ドラマで話題の徳川家康の兜もございます。
兜の他にも、越中和紙の鯉のぼりや金太郎人形、高岡漆器のパネルなども取り揃えております。
この機会にどうぞご覧くださいませ。

また、「ZIBAオンラインショップ」からも一部商品の購入が可能です。こちらもぜひご覧ください。

 

高岡・射水 万葉線でちょうどe旅2023

体験教室

2023年(令和5年)3月21日(火・祝)に、“高岡・射水 万葉線で ちょうどe旅 2023” が開催されます。
万葉線で御旅屋セリオ、TEKリトルパーク、クロスベイ新湊の3か所のチェックポイントを巡り、
eスポーツなどの体験をして、キーワードを集めて応募すると豪華特産品の抽選に応募できます。
ZIBAでは『ちょうどe(絵)付け体験』(各回限定10名)が体験できます!
※参加にはスマートフォンに「LINE」アプリのインストール及び事前申し込みが必要です。
 チラシに記載のQRコードを読み込み、LINE友だち追加の上、申し込みください。

 チラシPDFはこちらから

春の商品展示中です

伝統的工芸品

本日、2月4日「立春」は春が始まる日。
まだまだ寒い日は続きますが、春の始まりを楽しんでみませんか。
只今ZIBAでは春の商品を展示中です。
お雛様をはじめ、梅・桜モチーフ等々…春の気分を盛り上げる品を集めました。
インテリアに、贈り物に、もちろん自分用にも!
一足早く春を感じに、ぜひZIBAへお立ち寄りください。

伝統工芸ワークショップのご案内

井波彫刻

富山県の呉西圏域(高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市の6市からなるエリア)には、数百年にもわたり受け継がれてきた伝統工芸品があります。
今回は、高岡銅器、高岡漆器、井波彫刻、庄川挽物木地、五箇山和紙、越中福岡の菅笠の6種のものづくり体験ができるワークショップを開催します。ぜひ、お越しください。

【伝統工芸ワークショップ】

 ①スズ製コースターづくり体験(高岡銅器)1,200円(税込)
 ②小箱に蒔絵体験(高岡漆器)900円(税込)
 ③獅子頭の絵付け体験(井波彫刻)500円(税込)
 ④丸盆の絵付け体験(庄川挽物木地)1,000円(税込)
 ⑤和紙すき体験(五箇山和紙)450円(税込)
 ⑥菅コースター体験(越中福岡の菅笠)350円(税込)

 開催日2023年1月15日(日)

 開始時間/10:30、13:00、14:00、15:00<計4回>
   ※漆器体験は10:30、13:00、15:00<計3回>

 各体験コース1回につき5名まで

 申込み方法
  ①ホームページから予約 伝統工芸ワークショップ事前申込フォームはこちらから
  ②電話から予約 TEL.0766-25-8283 (10:00-18:00、毎週水曜日休館)
  事前申込み期間 2023年1月5日(木)10:00~1月14日(土)17:00まで
  当日も空きがあれば体験できます。

 受付
  各体験の開催時間5分前までにイベント会場内の受付で体験料をお支払いください。

【フォトコーナー】
 大鍋と記念撮影ができます!