公益財団法人高岡地域地場産業センターの公式ブログ ものづくり+BLOG

こんにちは。公益財団法人高岡地域地場産業センターです。
このブログでは、財団情報をはじめ、各事業内容、施設の紹介、当財団で扱う富山県内の6つの伝統的工芸品(高岡銅器、高岡漆器、井波彫刻、庄川挽物木地、越中和紙、越中福岡の菅笠)をはじめとした地域の地場産業品の情報、文化財の修理事業、工芸関係の催事、はたまた日々のできごとなど今後様々な内容をお伝えしていきます。

体験教室、各事業の詳細、工芸品や作品のことなどお問い合わせがありましたら、気軽にお尋ねください。
優先的に記事掲載させていただくか、個別に返信をさせていただきます。
なお、そのほかこのブログの詳しいご案内はこちらをどうぞ。

ちょっと出しですが☆3

その他いろいろ


あんまり画像がよくなくてすみません。
こちらは懐かしさと新鮮さ、双方を兼ね備えた
動物モチーフの金属の朱肉入れ。
レトロキュートって、こんなものなんですよね~♪
今回は雑誌の記事などでも人気のバイヤー、
日野明子さんに発掘していただいた商品も
いくつか展示しています。
手前味噌ですが、魅力的なものがたくさん☆
インターナショナルギフトショーは、本日までです!

ちょっと出しですが☆2

その他いろいろ


なんだこれはぁ~っ?!の…
お面です。
和紙の、お面です。
いやあの、こちらの方は、戦国時代の歴史を習い終えたお歳の日本の方なら
まずご存じのあの方、
太閤豊臣秀吉殿下、でございます。
あの、教科書なんかに乗っている肖像画から立体をおこし、
和紙でお面を作ってから絵付けをしています。
サイズは大小、信長さんと家康さんも居らっしゃいます♪
目に穴も空いてますので…どうですか、おひとつ?
歴女の貴女に、はたまたウケ狙いのアナタにお勧めの一品です。
…あ…でも、なんですけど。
暗いところですとね、ちょっと怖いので
気をつけてご利用くださいねm(_ _)m

ちょっと出しですが☆1

その他いろいろ


主催者さんに許可を撮りまして、記録写真を撮りました♪
少しだけ携帯でも撮ったので、いくつか画像付きで
現場紹介(^-^)
まず、実演している、IH風炉・組箱ITA。
真ん中の窪んだ部分から指先をちょっと入れてタッチすると、
IHの操作板が出てきます。
下の黒い部分は蓋でして、こうして台にしても、
角盆のようにもお使いいただけます。
蓋を閉じるときは、ガラストップの部分にお茶碗などが置けますから、
茶櫃のようにも使える優れもの。
白木タイプ、漆はポップなお色も含めて数色、
真ん中に金属の板をデザインに嵌め込んだモダンなシリーズ、
置炉タイプと、いくつか種類がございます。
従来の電熱線タイプより格段にお洒落ですよ☆☆☆

初日終了です

その他いろいろ


小雨がパラパラ来ましたが、雲の間にまぁるい月が覗く東京湾岸です。
…と、ここまで書いて、気がつくと一時間経過…???
不覚にも小眠りしてしまった、昼抜き9時間立ちっぱの担当でございます(>_<)
さて今年の押しモノのご紹介ですが、
☆実演中のIH風炉!?「ITA」
☆いつも大人気、螺鈿のモダン小物
☆人気バイヤー日野明子さんが惚れ込んだ蔵出し品、勇助塗の飾卓
☆思わずニヤリ?こちらも実力派若手プランナー、Y2インターナショナル・有井さん姉妹プロデュース
これは何だと噂の和紙の「武将面」
☆某大手ブランドのセレクトショップにも入る、
桂樹舎の和紙製品
☆大人気メーカー能作×伝統工芸士の匠のわざが美しい、
新作アレンジの一輪挿し
…等々
帰ってから具体的にピックアップしてお知らせしますm(_ _)m

仕込み完了☆

その他いろいろ

8時過ぎまでかかって、仕込みを完了させました♪
ご自分のところの準備が終わった周囲の方々が
いろいろ覗きにきてくださったのですが、評判は上々o(^-^)o
インテリアあり、食器あり、ステーショナリーあり、
はたまたお茶道具あり、アクセサリーあり、おもちゃあり、
渋い感動からウケ狙いまで、
伝統の趣き深い本格的工芸品からびっくりの新作まで
とにかく盛りだくさんになってます!
現場で写真がとれないので、言葉だけになりますが、(^_^;)
明日は具体的な人気商品をいくつかご紹介したいと思います!

ビッグサイトで~す☆

その他いろいろ


本日より出張ブログです☆
東京インターナショナルギフトショーの準備に入りました。
お越しの方は東館第4ホール4034を目印に(^-^)
県内伝統的工芸品のモダンな新作ほか、
いろいろ揃えてお待ちしております♪

しゅっぱーつ☆

本日の作業

最近ブログの更新もなく、何をしていたかと言えば…
CIMG0632.jpg
これを用意してましたっ↑
寒くて冬眠したり、雪にうずもれてたわけじゃないんです

(さらに…)

桑の効果

庄川挽物木地

昨日、ギフトショーの商品のことで、
庄川挽物木地の、但田木地工房さんを訪ねて来ました。
こちらの工房は、但田宅治さん&一彦さん親子、
二人の伝統工芸士さんが製作をしておられる工房です。
いろいろお話を伺ううちに、目にとまったのが…

(さらに…)

うわぁぁぁぁ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

その他いろいろ

…出足からテンパっているブログ担当です
先程あるところから、あるものに使いたいと
当ブログ内の某記事の○番目の写真と、某記事の…というメールをいただき
チェックしておりましたところ…
…画像が置き換わっている
関連画像ならいざしらず、全然違うものの画像に、
うちのマスコットなでうさぎさんがぁぁぁっ …とか。。。
とりいそぎ見つかったものだけ記事を隠しております。
復旧後アップさせていただきます
内容と差のある画像での頁、多分このしばらく掲示しておりまして
たいへんたいへん失礼いたしました。

焼き嵌め作業が行われました

文化財の修理修復

以前御車山の車輪の焼き嵌めをお伝えしましたが…
昨日15日に、城端町曳山(南砺市)と、修理協会のサンプルミニ車輪の
焼き嵌め作業が行われました。
城端町さんの模様は、北日本新聞さんの記事へ。
作業手順はほぼいつも同様ですが、こちらはミニ車輪でご紹介します。

(さらに…)