玄関ロビーのあっちとこっち

本日の作業

CIMG6090.jpg
本日も朝から夏らしいお天気です
朝の7時半に出て行った(はず)のお出かけ部隊は
途中で修理協会木工部会長の上野さんと合流し、
南砺市(旧城端町)の城端曳山の車輪修理のため、
車輪を4つお預かりして帰って参りました。

(さらに…)

鋳物体験レポート6【試作&14歳の挑戦】

鋳物製作体験

型はずし
そろそろいいよーと言われたところで、型から外します。
上の型をもって砂入れの上で、力を入れて砂を押し出します。ぎゅう。
けっこう固い
えぇぇぇ、ほんとに小学生さんたちも、これやってるの???
と、甘えに入ろうとするブログ担当。ひ弱くてすいません
おまけに、軍手をしててもちょっぴりまだ熱いのです。

(さらに…)

鋳物体験レポート5【試作&14歳の挑戦】

鋳物製作体験

炉
ところで、型はできても中身はどうなってるの?
…と思いきや、担当くんがしっかり炉で準備してくれています。
工房の片隅に炉がありまして、いつもここで錫を溶かしています。

(さらに…)

鋳物体験レポート4【試作&14歳の挑戦】

鋳物製作体験

原型はずし
砂の準備ができたら、内型を取り出します。
一度型を開いて…まったく砂が崩れません。ほんとに不思議

(さらに…)

鋳物体験レポート3【試作&14歳の挑戦】

鋳物製作体験

型づくり5
上まで砂をこめたら、棒をつかって、
型のエッジの高さに砂を揃えます。

(さらに…)

鋳物体験レポート2【試作&14歳の挑戦】

鋳物製作体験

中の型ができたら、外型の準備に入ります。
ここからは、一般的な体験教室も同じ工程です。
型
写真は日頃使っている鋳込み用の型。
小学生のお子さんでもなんとか持てる程度の、
鋳込み型としては非常にコンパクトなものです。

(さらに…)

鋳物体験レポート【試作&14歳の挑戦】

鋳物製作体験

今日は朝から14歳の挑戦の少年たちと一緒に、鋳物体験教室の試作づくり。
違う葉っぱの状態や、前回と違う厚みの型を作ってみようとしています。
実は彼らも私も鋳物は初体験。
(少年たちは「ものづくり・デザイン科」の授業では漆器を習ったそうです)
体験教室担当からすると、「はじめてさん」がこれをどうできるかも知りたいみたい…
よし!せっかくなので、体験教室の中身をレポート!
現在の鋳物体験教室では、葉っぱの代わりに水盤用の型を入れますが
工程は同じですので、その旨置き替えてご覧いただければ幸いです。
さて…まずは、型を準備。
今日のところは、まず型にするための葉っぱを選びます。
葉っぱ選び
あ、左下に第一見本にしたブドウの葉っぱ…

(さらに…)

サンプル増殖中

本日の作業

試作いろいろ
鋳物体験教室の試作品。
今朝からいろいろ作ってみました!
左から、ライラック、ツワブキ(茎を蔓っぽくしたから違うものみたいですね)
それとアジサイが2枚。
実は、私も人生初の鋳物体験をさせてもらいました♪
なかなか良い感じでしょ?(自画自賛?
後ほどじっくり記事にします

資料館の展示替え【14歳の挑戦】

本日の作業

今日も朝から、少年たちが出勤してきてくれています
今日は午後から、産業資料館2階に展示してある
工芸品の展示替えをしてもらっています。
CIMG6007.jpg
まずは、離れたところからパチリ
デザイン工芸センターの職員さんの、説明を受けているところです。

(さらに…)

お洒落な炭グッズのご紹介♪【えこりんフェア】

本館展示場情報

エコ×涼、という際には、炭の持つ湿度調整や脱臭の力も重要!と
今回特別に展示させていただいている、炭を使ったグッズをご紹介します。
炭

(さらに…)